プレスリリース

ピックルボールワン、国内最大規模のピックルボール国際大会PPA TOUR ASIA, Sansan FUKUOKA OPENを運営

リリース発行企業:株式会社ピックルボールワン

情報提供:

株式会社ピックルボールワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:熊倉周作)は、Sansan株式会社(以下、Sansan社)が福岡県・糸島運動公園にて主催する「PPA TOUR ASIA, Sansan FUKUOKA OPEN」(以下、本大会)において、大会運営パートナーとして参画することをお知らせいたします。本大会は、世界最高峰のプロ・ピックルボールツアー 「PPA(Professional Pickleball Association)」の日本公式大会です。




■ プロ・ピックルボールツアー「PPA」
概要PPA Tour(https://www.ppatour.com/)は、2018年に設立された世界最高峰のプロ・ピックルボールツアーで、本拠地である米国内外で大会を開催しており、2024年の賞金総額は3,000万ドル(約43億円)に達しています。ピックルボールが世界的なムーブメントへと拡大していく中で、アジアでも急速に競技人口が増加しており、PPAが2025年から初のアジアツアーを開始。初年度に開催される8つの大会のうちの1つとして、Sansan社が福岡県糸島市で主催する大会が日本で初めて選出され、「PPA TOUR ASIA, Sansan FUKUOKA OPEN」として開催することが決定しました。

■ 本大会について
本大会は、福岡県糸島市の糸島運動公園を舞台に2025年8月26日(火)から8月31日(日)までの6日間開催します。出場枠数は1,232名(予定)、「Pickleball X」の選手などを中心に国内外から多くのエントリーが見込まれており、賞金総額は7万ドル(約1,000万円)となる予定で、出場枠数、賞金総額ともに国内最大規模のピックルボール大会となります。試合の模様は、国内のみならずアジアを中心にライブ配信も実施します。

また、期間中は国内のピックルボール関連企業を招待した企業交流会を開催し、ピックルボールを通じたビジネスの出会いを生み出す機会としても活用します。さらに会場では、ピックルボール体験エリアや、屋台やキッチンカーなど、一般来場者が家族で楽しめるコンテンツを展開します。最新情報は、随時大会特設サイトやSansan社の公式SNSでお知らせします。

■ 本大会におけるピックルボールワンの役割
ピックルボールワンは、これまで国内で200を超えるイベントを手がけてきた実績と経験を活かし、本大会の企画および運営を担当いたします。
具体的な役割は以下の通りです。
・大会のコンセプト設計/企画サポート
 世界と繋がる大会としての意義を明確にし、競技性とエンタメ性の両立を実現します。
・大会運営の総合マネジメント
 審判体制、試合進行、観客導線、演出、ボランティア管理など、運営を統括します。

■ 開催概要
大会名 :PPA TOUR ASIA, Sansan FUKUOKA OPEN
日時  :2025年8月26日(火)~8月31日(日)
場所  :糸島市運動公園(福岡県)
     ・コート:メインアリーナ、サブアリーナを使用(空調完備)
     ・サーフェス:ピックルボール専用マット(PickleRoll)を使用予定
主催  :Sansan株式会社
公認  :United Pickleball Association Asia Pte. Ltd.
大会運営:株式会社ピックルボールワン
後援  :KBC、株式会社合人社計画研究所、PJF(一般財団法人ピックルボール日本連盟)
協賛  :募集中
協力  :一般社団法人日本ピックルボール協会
出場枠数:1,232名(予定)
エントリー期間:2025年5月6日(火)~ 7月31日(木)22:00(日本時間)
特設サイト:https://jp.corp-sansan.com/event/pickleball-fukuoka2025/
※エントリーや協賛企業募集について、詳細は特設サイトをご確認ください。

ピックルボールの魅力と、国際大会としての価値を最大限に引き出し、誰もが記憶に残る特別な体験となるよう全力で取り組んでまいります。

■ ピックルボールについて
ピックルボールは、アメリカで爆発的な人気を誇るラケットスポーツで、現在全米で最も成長率の高いスポーツとも言われています。子どもからシニアまで誰もが気軽に楽しめる設計で、健康促進・コミュニティ形成・地方創生など多様な価値を持つ新時代のスポーツとして、日本でも注目を集めています。

■ 代表コメント(株式会社ピックルボールワン 代表取締役 熊倉周作)
ピックルボールは、世代や経験を問わず“誰もがつながれるスポーツ”です。今回の大会を通じて、日本と世界がピックルボールを通じて繋がる機会を提供できることに、大きな誇りと可能性を感じています。
日本のプレイヤーが世界へ挑むきっかけになり、また日本各地にこのスポーツの魅力が広がるよう、全力で取り組んでまいります。

■ 事業展望
ピックルボールワンは、これまで日本国内においてピックルボール総合専門メディアの運営をはじめ、200を超える大会およびイベントの企画・運営を通じて培った実績とノウハウをもとに、本大会への参画を決定いたしました。

今回の参画を起点に、以下の取り組みを通じて日本国内のピックルボール市場の拡大とプレイヤー層の裾野拡大を目指します。
・世界基準の大会運営ノウハウを全国へ展開し、地域大会や普及イベントを継続的に開催します。
・ピックルボール専門ショップにて、初心者から上級者まで、それぞれのレベルやライフスタイルに合ったパドルやギアを取り揃え、あらゆるプレイヤーのピックルボールライフをサポートします。
・専門メディア「ピックルボールワン」は、「知りたい」「やりたい」「買いたい」「見たい」「上達したい」多様なニーズに応える、体験・情報・商品が一体となった総合プラットフォームとして、ピックルボールのある暮らしをより豊かに広げていきます。
・体験イベント・スクール・交流大会など、気軽に参加できるリアルな“入り口”を全国に増設し、誰もがピックルボールに触れられる機会を創出していきます。

これらの活動を通じ、スポーツを通じた社会との接点を創出し、「観て、遊んで、つながって、のめり込む」ピックルボールのエコシステムを、日本に根づかせてまいります。

■ 会社概要
会社名 
:株式会社ピックルボールワン
代表者 
:代表取締役 熊倉 周作
所在地 
:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2-1
設立  
:2023年7月
事業内容
:イベント企画・運営、メディア運営、ショップ運営、その他ピックルボール推進事業
公式サイトURL    
https://company.pickle-one.com/
専門メディアURL   
https://pickle-one.com/
オンラインショップURL
https://pickleball-jpn.shop/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース