JAF福岡支部(支部長 佐竹 伸一)は10月13日(月・祝)、東福岡自動車学校(福岡県福岡市東区)にて、運転歴1年以上の方からベテランドライバーまでを対象とした、マイカーで参加できる実技講習会「ドライバーズセミナー 一般コース(半日)」を開催します。
今回のセミナーでは、株式会社ロッテと協力し「噛むこと」と「安全運転」をテーマとした特別プログラムを実施します。
ロッテによると、「噛むこと」は集中力を高め、運転中の眠気や注意散漫を防ぎ、安全運転につながる効果があるとされています。ロッテの研究をもとに、「噛むこと」が脳に与える影響や、集中力を高める仕組みについて分かりやすく解説します。
さらに、マイカーを使用した実技講習を通じて、日常の運転に役立つ交通安全のポイントも学んでいただきます。
セミナーにご参加いただいた方には、実際にガムを噛みながら運転し、その効果を体感できるなど、楽しく学べる内容となっています。
ドライバーズセミナー 一般コース(半日)開催概要
■日時
2025年10月13日(月・祝)12:30~16:40
■場所
東福岡自動車学校(福岡県福岡市東区舞松原1-14-1)
■参加条件
運転歴1年以上、3・5・7ナンバーの自家用自動車(任意保険加入済・ABS付)で参加可能な方
■参加費用
JAF会員・交通安全協会会員 1,100円、一般 2,200円
■講習内容
運転の基本(走行前点検・適切な運転姿勢・クルマの死角)、スラローム走行、急ブレーキ体験、危険回避体験
※カリキュラムは変更となる場合があります
■申込方法
以下(1)(2)いずれかの方法で申し込みください。
(1)下記URLまたは二次元コードよりウェブ申し込み
https://jaf.link/40022_seminars
(2)JAF福岡支部事業課へ電話申し込み(下記お問合せ先参照)
■締切日
10月2日(木)
※応募多数の場合抽選、10月3日(金)以降に電話またはメールにて通知
■その他
参加者にはロッテのガム、その他商品のセットをお渡しします。
詳細を見る
ブラックブラックガム(提供:ロッテ)
商品セット イメージ(提供:ロッテ)
共催:一般財団法人 全日本交通安全協会 後援:警察庁・国土交通省・福岡県・福岡県警察・一般財団法人福岡県交通安全協会
協力:株式会社ロッテ、一般社団法人 日本作業療法士協会、東福岡自動車学校
このリリースへの問い合わせ、取材依頼は以下までお願いします。
一般社団法人 日本自動車連盟 福岡支部事業課
Tel:092-841-7731(平日 10:00~17:00)