デジタル・トランスフォーメーションを支援するスパイスファクトリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:高木 広之介、以下「当社」)は、毎年9月の国連総会会期に合わせて世界各地で実施される「GLOBAL GOALS DAY(グローバル・ゴールズ・デイ)」の趣旨に賛同し、当社のサステナビリティへの多様な取り組みをご紹介いたします。
毎年、国連でSDGsが採択された9月25日を「GLOBAL GOALS DAY」と定め、2025年はGLOBAL GOALS DAYを含む9月19日~9月28日を「GLOBAL GOALS WEEK(グローバル・ゴールズ・ウィーク、通称:SDGs週間)」と定めています。
GLOBAL GOALS WEEK 公式サイト:https://globalgoalsweek.org/
■スパイスファクトリーの経営方針
当社は、「1ピクセルずつ、世界をより良いものにする。」をパーパスに掲げ、事業成長と同時に、持続可能な社会の実現へ積極的に取り組んでいます。
経営戦略の中ではPriority5(プライオリティファイブ)という独自の経営指標を定めています。これは、当社が社会にどのような価値を提供していくのかを明確にする、重要な経営指標です。
また、2022年2月よりグローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)に加盟。人権・労働・環境・腐敗防止の10原則に賛同し、国際基準に準拠したサステナブルな経営を推進しています。
さらに同年3月より「経済的成長と社会課題解決の両立ができる持続可能な社会」の実現を目指し、当期純利益の3%以上を社会貢献活動費に充当する「ハチドリプロジェクト」を創設しました。企業としての成長を追求しつつ、手触り感のある寄付や社会貢献活動を計画的に実施しています。
Priority5
社会的にインパクトの大きい5つの領域、 「教育」「医療介護」「公共」「気候変動」「ガバナンス」に関わる企業のプロジェクトや、これらの領域に関するプロジェクトを優先的に支援するという独自の経営指標です。
社会的にインパクトの大きい5つの領域を優先的に支援
Priority5 事例 関連領域:医療介護
AIを活用したDtoD(医師同士)のコミュニケーション・プラットフォームを運営する株式会社エクスメディオ様では「ヒポクラ 血液内科 Pro」として血液内科領域の医師専用の会員制コミュニティサービスを提供されています。 当社では、ユーザー中心設計の強みを活かして徹底的なユーザーニーズ/サービス価値の 分析と機能へと反映し、同サービスのアクティブユーザーや質問・回答の増加を目標としたデザインリニューアルを行いました。
株式会社エクスメディオ支援事例:医師向けコミュニティ「ヒポクラ 血液内科 Pro」のデザインリニューアル
その他の支援事例
関連情報:
スパイスファクトリー、独自の注力分野「Priority5」における2024年度のDX支援実績が昨対比144%成長
スパイスファクトリー、当期純利益の3%を社会へ還元「ハチドリプロジェクト」を刷新
DXスタートアップのスパイスファクトリー、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)に加入
■2025年の取り組み
※2025年9月時点までの情報です。