プレスリリース

福岡工業大学短期大学部、改組に伴い2027年度以降の学生募集を停止

リリース発行企業:福岡工業大学

情報提供:

学校法人福岡工業大学は、文科省「大学・高専機能強化支援事業」(2025年度)に採択され、設置校である福岡工業大学短期大学部を、2027年4月に「福岡工業大学 デジタルメディア学部 デジタルメディア学科(仮称、定員80名)」として4年制学部へ発展的に改組する構想を進めています。これに伴い、同短期大学部の2027年度以降の学生募集は停止します。


さらに、工学部を現在の4学科制(定員380名)から、先進工学科(仮称)1学科6コース制(定員460名)へ改組する構想を進めています。


なお、短期大学部の在学生、および2026年度入学生を含めたすべての学生に対し、卒業に至るまで教育機関として責任を持って就職・編入学支援を含めた体制を維持し、また、同窓生に対しても、同じく学校法人福岡工業大学として組織的に対応してまいります。



短期大学部改組  デザイン力と創造力を身に着けた実践型人材を育成
全国の短期大学が学生募集に苦戦する中、本学短期大学部は情報系分野に特化した教育で、設立から現在に至るまで安定した入学者を確保してきました。そしてこのたび、産業界や国からの理工系人材育成ニーズの高まりを受け、情報メディア分野の教育・研究・社会貢献機能をさらに強化するため、4年制学部へ発展的に改組することとしました。
新学部では、急速に進化するデジタルコンテンツ市場に対応し、CG・ゲーム・サウンドなどの専門スキルを磨き、クリエイターとして活躍できる力を養成します。メディアデザインは社会情勢や人間心理など多様な要素を集約する領域であり、幅広い教養と専門性、高度な技術力が求められます。本学はこうしたニーズに応える教育体制を構築します。

■工学部改組  横断的な学びで変化が激しい予測不可能な時代で活躍する人材を育成
さらに、工学部を現在の4学科制(定員380名)から、先進工学科(仮称)1学科6コース制(定員460名)へ改組する構想を進めています。
新学科では、従来の4つの学問分野(電子情報工学、生命環境化学、知能機械工学、電気工学)に加え、地域ニーズの高い「半導体工学」と「建築デザイン」を新設し、計6コースを設置する予定です。
この改組は、変化が激しく予測困難な時代に対応し、専門分野に加えて横断的な知識と汎用的能力を備えた実践型人材の育成を目的としています。1学科制の中で、コース横断科目や他コース開講科目の履修を可能にし、柔軟な学びを提供します。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース