264
外国人観光客向けに小倉都心部を巡回する「小倉ループバス」の運行が12月1日、始まる。
小倉駅を出発したバスは、約35分かけて「リバーウォーク北九州」「小倉城」「ドンキホーテ」「黄金市場」など、外国人の間で話題になっているエリアを巡回する。一般市民も乗車可能だが、外国人観光客は観光施設などで配布されたマップを提示することで、沿線の施設や飲食店での割引サービスが受けられる。
運行は国土交通省と北九州市の共同によるもので、実証実験として行う。2019年3月31日までの予定。
百貨店「井筒屋」(北九州市小倉北区船場町)6階の地域特化型セレクトショップ「きたきゅうコロンブス」で販売している「北九州の方言Tシャツ」が8月、月間販売数100枚を超え、過去最高売り上げを記録した。
「やはた駅前食堂」(北九州市八幡東区西本町2、TEL 093-681-7111)が8月5日、JR八幡駅前にオープンした。
九州内の刀匠が持ち寄った刀を展示する「刀匠展 九州の技と美」が7月12日、小倉城庭園(北九州市小倉北区城内1)で始まった。
「まつり企業祭八幡2024」が11月9日・10日、八幡東区中央町一帯で行われる。
「井筒屋」本館6階の「きたきゅうコロンブス」
中京が史上初4連覇 高校軟式野球