129
東日本大震災復興イベントの「紫川大歌声喫茶」が3月11日、市民約700人が参加して行われた。会場となった紫川・河畔には元気な歌声が響いた。
まちづくり団体「We Love 小倉協議会」が主催するこのイベントは2014年に始まり、今年で6回目。この日のために約半年かけて、市内各所の市民センターで、昭和歌謡や北九州市歌などの練習を重ねてきた。
今年は、小倉商業高校や若松商業高校の高校生が東北の物産や芋煮の販売なども行った。販売の収益などで寄せられた義援金は、各県人会を通じて被災地へ送る予定。
「バーガーキング・リバーウォーク北九州店」が3月25日、リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1)1階にオープンした。
「まつり企業祭八幡2024」が11月9日・10日、八幡東区中央町一帯で行われる。
マルシェイベント「Get Any(ごった煮)」が5月26日、西日本総合展示場(北九州市小倉北区浅野3)で行われる。
児童向け教育施設「モンテッソーリ・エレメンタリースクール北九州」(北九州市小倉北区足立1)が4月6日、オープンした。
看板メニュー「ワッパー」
政府サイバー体制、整備本格化