93
小倉北区、白銀2丁目から中島町にかけての市道地下に建設中の「雨水貯留管建設工事」現場が12月19日、市民に公開された。
雨水貯留管は、大雨が降ったときに一時的に大量の雨水をためることで、道路の冠水や住宅の浸水被害から守るためのもの。全長1500メートルの工事が完了すると、25メートルプール26杯分の雨水をためることができるという。
工事完了は2022年3月末を予定する。
北九州市役所本庁舎地下1階に9月8日、「北九州食堂」がオープンした。
TOTO(北九州市小倉北区)が開館した「TOTOミュージアム」(小倉北区中島2)が8月28日、10周年を迎えた。
百貨店「井筒屋」(北九州市小倉北区船場町)6階の地域特化型セレクトショップ「きたきゅうコロンブス」で販売している「北九州の方言Tシャツ」が8月、月間販売数100枚を超え、過去最高売り上げを記録した。
九州内の刀匠が持ち寄った刀を展示する「刀匠展 九州の技と美」が7月12日、小倉城庭園(北九州市小倉北区城内1)で始まった。
「まつり企業祭八幡2024」が11月9日・10日、八幡東区中央町一帯で行われる。
以前の300席から250席に減らしてゆとりを持たせた店内
林氏、あす政策発表