92
小倉北区、白銀2丁目から中島町にかけての市道地下に建設中の「雨水貯留管建設工事」現場が12月19日、市民に公開された。
雨水貯留管は、大雨が降ったときに一時的に大量の雨水をためることで、道路の冠水や住宅の浸水被害から守るためのもの。全長1500メートルの工事が完了すると、25メートルプール26杯分の雨水をためることができるという。
工事完了は2022年3月末を予定する。
「JR九州ステーションホテル小倉」とスーツ専門店「グランダジュール」のコラボによる「バレンタインスイーツコラボショップ」が1月22日、「アミュプラザ小倉」(北九州市小倉北区浅野1)にオープンした。
工業用パッキン製造業の「大安(だいあん)産業」(北九州市小倉北区西港町)が1月、マスクゴム紐による耳の痛みを軽減するシリコンゴム製マスクバンド「みまもり君」の販売を始めた。
大学生で写真家の加瀬息吹(いぶき)さんが1月17日、写真集「ウラコクラ」を刊行する。
介護事業や障がい者自立支援事業を手掛ける「メイクアンサー」(北九州市戸畑区南鳥旗町)が11月、北九州市内の障がい者就労施設など5事業所とコラボして作る多用途洗浄剤「ほっとホワイト」の販売を始めた。
小倉経済新聞の2020年年間PV(ページビュー)ランキングの1位は、毎年話題となる「北九州市の成人式」を伝える記事だった。
ホテルと「グランダジュール」の人気商品を並べる
アナゴに願いを?