0
【福岡・北九州】「北九州市漫画ミュージアム」(小倉北区浅野1)で現在、漫画家・萩尾望都(はぎおもと)さんの原画展「宇宙にあそび、異世界にはばたく」が開催されている。1969(昭和44)年「ルルとミミ」でデビュー以来、萩尾さんの約50年にわたる創作活動の中から代表作の原画やイラスト約400点と、私物の洋書などのコレクション約200点を並べている。
書道教室「和樂書院」(北九州市小倉北区金鶏町)を主宰する書道家の栗原光峯(こうほう)さんが10月30日、フランス・パリ中心部のコンコルド広場で開催されたアート展「サロン・ドートンヌ2025」で大書パフォーマンスを披露した。
地域密着型の講演イベント「TEDxKitagata Youth」が11月22日、北九州市立大学北方キャンパス内「フランキー・ウー・アジア国際交流ホール」(北九州市小倉南区北方4)で開かれる。
1955(昭和30)年創業の老舗中華料理店「耕治(こうじ)」(北九州市小倉北区魚町2)が10月18日、70周年を迎える。
百貨店「井筒屋」(北九州市小倉北区船場町)6階の地域特化型セレクトショップ「きたきゅうコロンブス」で販売している「北九州の方言Tシャツ」が8月、月間販売数100枚を超え、過去最高売り上げを記録した。
「まつり企業祭八幡2024」が11月9日・10日、八幡東区中央町一帯で行われる。
「侘び寂び」
町田は初黒星