プレスリリース

【勉強会レポート】アルサーガ、千代田区立九段中等教育学校に校務活用のための「ChatGPT勉強会」を実施

リリース発行企業:アルサーガパートナーズ株式会社

情報提供:

企業のDXを促進するアルサーガパートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 /CEO・CTO:小俣泰明、以下「アルサーガパートナーズ」)は、千代田区立九段中等教育学校で生成AIを校務活用するための「ChatGPT勉強会」を10月に実施いたしました。 当日は、アルサーガパートナーズが提供するAIチャットツールを用いて、校務において実際どのようにChatGPTを活用できるのかを、デモンストレーション形式でお伝えしました。



勉強会実施の背景


生成AIの「ChatGPT」は、今や世界中で利用者が急拡大しています。その革新的な機能性が注目される一方で、「具体的にどのように活用すれば効果的か?」といったご相談も多くいただきます。

千代田区立九段中等教育学校でもChatGPTの校務や教育での活用を検討している中、効果的な使い方やセキュリティ面の懸念もあり、具体的に活用するイメージをつかみにくいという問題を抱えていました。

そこで今回は、当社が提供する法人/行政向けGPTソリューション「ARSAGA INSIGHT ENGINE」を用いて、セキュアな環境で実際に動くChatGPTをご覧いただき、使っていただくことで自分事化し、校務において実際どのようにChatGPTを活用できるのかを、デモンストレーション形式でお伝えしました。

主な活用方法


・卒業式の案内レジュメ作成
・テスト問題の作成
・理科実験の手順作成 等

「ChatGPT勉強会」参加者のコメント


参加者から以下のようなコメントをいただきました。
・学校の規定が多く存在しているので、その内容を学習させることで効率化が図られ、時間短縮が期待できる。
・8時間かかっていたテスト問題の作成が30分程度でできると感じた。
・授業で生徒に扱わせる場合のリスクや防止策を検討できた。

千代田区立九段中等教育学校からのコメント


事務的な作業などで校務を行うのに多大な時間がかかっていましたが、ChatGPTを活用することで、時短ができることがイメージできました。
業務の効率化は、働き方改革になると思いますし、校務に費やす時間を短縮した分、生徒と向き合う時間を増やせると感じました。

今後の展望


アルサーガパートナーズは、行政機関や大手法人から多くの発注を受けており、今後もChatGPTの活用を推進していく予定です。一方で、いくつかの企業様は、ChatGPTの導入に対する疑念を抱いており、このような懸念を解消する必要があります。

このため、今後も法人および行政向けに「ChatGPT勉強会」を積極的に実施し、各業界でChatGPTを通じた業務効率化を実感いただきたいと思っております。

さらに、様々な業界における利用ニーズへ対応するため、この勉強会で得た貴重なご意見を参考に引き続き研究開発に注力し、革新的なソリューションの提供を目指していきます。
同時に、ChatGPTを活用することによる従業員のDXリテラシー向上にも注力し、最終的にはアルサーガパートナーズが目指す日本のITリテラシー向上に貢献してまいります。

法人/行政向けGPTサービス「ARSAGA INSIGHT ENGINE」について



アルサーガパートナーズが独自に構築したGPT環境をベースに、セキュアな環境で社内・社外のあらゆるデータにアクセスすることができるプラットフォームです。

データはセキュリティが確保された社内専用環境に保管され、外部組織に情報を送信することなく安全に利用できます。また、最新のインターネット情報も参照可能です。さらに、Googleドライブなどのクラウドサービスからデータを取得し、社内データと連携させることで、業務効率化を実現します。

▼法人/行政向けGPTソリューション「ARSAGA INSIGHT ENGINE」の詳細はこちら
無料SaaS版:https://www.arsaga.jp/arsaga-insight-engine-saas/
エンタープライズ版:https://www.arsaga.jp/arsaga-insight-engine-enterprise/


■アルサーガパートナーズ株式会社 について


アルサーガパートナーズは、「人をつくる、だからモノをつくれる」をビジョンに掲げ、日本全国のDX事業の成功をミッションとするワンストップ型のDXコンサルティング・開発パートナーです。自社内にコンサルティング・企画・デザイン・IT開発・保守運用まで、ITシステムの開発と運用に必要なすべての機能を包括しています。エンジニアが社員の8割を占める組織構成で、ユーザー企業と直接取引を行い、自社内開発をモットーとしており、適正なコストでのサービス提供を実現しています。「最高品質を最速で」をスローガンに、お客さまに寄り添うことでビジネスの成功をより確実なものへと導きます。

本社    :東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト15階
熊本スタジオ:熊本県熊本市南区江越2丁目24-1
福岡支社  :福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20 天神ビジネスセンター7階
代表者   :代表取締役社長 CEO/CTO 小俣泰明
設立日   :2016年1月
資本金   :6億7,000万円(資本準備金含む)
従業員数  :387名(SES含む、2023年10月末時点)
事業内容  :ワンストップ・DXソリューションパートナー事業
Web     :https://www.arsaga.jp

  • はてなブックマークに追加
週刊みんなの経済新聞 ハッピーニュースアワー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース