西鉄グループでは、台湾の高級魚「台湾龍虎(リュウコ)ハタ」を輸入し、観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」のほか、当社グループのスーパーマーケットやホテルにおいて期間限定で提供します。なお、使用する「台湾龍虎ハタ」は当社国際物流部門が輸送を担います。
肉厚な身と上品な味わいを持つ台湾龍虎ハタは、多様なジャンルの料理にマッチする台湾の高級魚で、昨年10月に日本の厚生労働省が安全性を認め、国内への輸入が解禁されたばかりです。台湾南部に位置する屏東(ピンドン)県では、約30年前に台湾龍虎ハタの養殖を開始し、現在は268haの広大な養殖場で年間7,206t(台湾全体の約55%)の生産を行っております。
今回、台湾龍虎ハタの一大産地である屏東県ならびに台湾の農業部※より、当社国際物流部門にお声掛けいただき、日本で初めて輸入することとなりました。
台湾龍虎ハタの輸入にあたっては、西鉄グループのスケールメリットを発揮し、以下の取り組みを行います。
1.国際物流部門による輸入
2.観光列車THE RAIL KITCHEN CHIKUGOの春メニューにて提供
3.にしてつストア、レガネット、スピナにて弁当や切り身を販売
4.(株)西鉄ホテルズの国内4ホテルのビュッフェや直営レストランにて提供
※日本における農林水産省に相当
台湾では、ハタを蒸した「清蒸(チンジョン)ハタ」が『繁栄』を象徴する料理として結婚式などの祝いの席で振る舞われるなど、ハタは特別な意味を持つ食材です。当社グループでは、この特別な意味を持つハタを提供することで、お客さまに新たな味覚との出会いを提供するとともに、日本・台湾の友好に寄与できればと考えております。
■1.国際物流部門による「台湾龍虎ハタ」の輸入
【スケジュール】
2025年2月5日(水) 台湾高雄港より出荷
2025年2月17日(月) 博多港へ到着(検疫~輸入通関の後、指定倉庫へ配達)
【輸入重量】
約2.8t
【輸送方法】
リーファーコンテナ※にて-25℃で管理・輸送
※リーファーコンテナ…貨物の温度管理が可能なコンテナ
【輸送取扱い】
NNR GLOBAL LOGISTICS TAIWAN INC.
〈2月5日に台湾で行われたコンテナ封印式〉左からNNR GLOBAL LOGISTICS TAIWAN INC. 社長 野見山健二、台湾農業部 部長 陳駿季(チンシュンキ)氏、台湾 屏東県 県長 周春米(シュウシュンマイ)氏
■2.THE RAIL KITCHEN CHIKUGOにおける「台湾龍虎ハタ」の提供
【提供期間】
2025年3月6日(木)~6月1日(日)
【提供内容】
THE RAIL KITCHEN CHIKUGOの料理監修者の1人である
Restaurant Sola吉武広樹シェフによる、ハタの上品な味わいを生かした一皿を
コース料理(春メニュー)の中で提供いたします。
「台湾龍虎ハタと春野菜のパイ 柑橘のソース」 ソテーしたハタを香ばしいパイにのせ、芽キャベツやそら豆などの春野菜を添えています。柑橘の爽やかなソースとともに味わうと、奥深い風味が広がります。
【コース料金】
大人11,800円(税込)
春メニューはこちら ⇒ https://www.railkitchen.jp/all/news/12320/
※お子さまメニューでは台湾龍虎ハタの提供はございません。
【予約サイト】
https://www.railkitchen.jp/travelplan/
■3.にしてつストア・レガネット・スピナにおける「台湾龍虎ハタ」の提供
【提供期間】
2025年3月8日(土)~3月23日(日)
※数量限定のため、各店舗で商品がなくなり次第販売終了となります。
【提供場所】
にしてつストア、レガネット、スピナの以下28店舗
【提供内容】
「台湾龍虎ハタの野菜あんかけ弁当」
ホクホクの上質な白身が特徴の龍虎ハタをフライにし、
たっぷりの野菜と共にお召しあがりいただけます。
「台湾龍虎ハタ切り身」
お鍋にはもちろん、唐揚げ・フライ・ソテーなど豊富な
用途で上質かつ肉厚な白身をご堪能いただけます。
台湾龍虎ハタの野菜あんかけ弁当
【販売価格】
台湾龍虎ハタ野菜あんかけ弁当…537.84円(税込)
台湾龍虎ハタ切り身………………430.92円/100g(税込)
■4.ホテルにおける「台湾龍虎ハタ」の提供
【提供期間】
2025年3月8日(土)~3月23日(日)
【提供場所】
以下4ホテルのレストラン
・西鉄グランドホテル(グランカフェ・松風・桃林)
・ソラリア西鉄ホテル福岡(レッドフランマ・浅黄)
・ソラリア西鉄ホテル札幌(ソルヴェール)
・ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川(翠京)
【提供内容】
【イメージ】
台湾龍虎ハタの黒トリュフマスタードパン粉焼き
台湾龍虎ハタを使ったコトリアード翠京スタイル
台湾龍虎ハタの豊年揚げと春野菜の炊き合わせ
(参考) 「台湾龍虎ハタ」について
【名称】
台湾龍虎ハタ
【原産】
台湾
【生産量】
13,101t ※台湾の年間総生産量
【特徴】
・台湾で養殖される、アカマダラハタとタマカイの交配種。
・外見は龍と虎のような模様が特徴で、ヒレの縁に黄色い帯と黒い斑点がある。
・白くて柔らかい身とゼラチン状の皮を持ち、淡白な味わいが特徴で、
刺身や煮つけ、焼き物など様々な料理に適する。
【参考】
日本では、ハタの仲間であるマハタやアカハタが広く食されるほか、
高級魚として知られるクエもハタの一種。
台湾龍虎ハタ